Y

趣味や勉強について投稿してます!

勉強日記

新学期学校生活が始まってきつい1週間 4月15日 田舎の高3 勉強日記

今週の記録 現代文 古典 数学 世界史 政治経済 地学基礎・生物基礎 英語 その他日記 筋トレ 読書(a good girl's guide to murder) 今週の記録 現代文 ゼロから覚醒nextの2周目を終えたのでとうとう最後のゼロから覚醒finalに手をつけました。finalはnextの…

「コールドシャワー冷たすぎ。」 4月8日 田舎の高3 勉強日記

勉強内容 世界史 地学基礎 数学 英語 その他日記 筋トレ 本日完全寝坊 コールドシャワー 勉強内容 世界史 今日も世界史をたくさん勉強しました。今日勉強した範囲は古代ギリシア史(ポリスについて)と東南アジア史です。 ポリスのあたりからは人の名前がポ…

目標達成のために頑張り始めた 4月6日 田舎の高3 勉強日記

勉強内容 現代文 古典 世界史 政治経済 地学基礎 その他 筋トレ 読書 今日の様子 勉強内容 現代文 ゼロから覚醒next2周目をサクサク進めています。今日で論証の帰納・演繹まで復習できたので半分くらいまでいきました。演繹は前提が正しければ帰結も正しい、…

ガチ受験生マジでスタート! これからの計画を立てた 田舎の高3 勉強日記

ついに高校生活最後の1年が始まりました。ま、この2年間そんなに楽しんだ記憶がありません。正確にはコミュニケーション能力が無さすぎて友達も少ないから楽しめなかった。なので自分のやりたいこと、勉強に全振りしてます。 ってわけで、これからの予定(到…

とうとう春休み最終日だ 4月4日 田舎の高3 勉強日記

ついに春休み最終日です。 勉強内容 現代文 世界史 地学基礎 英語 その他 読書 筋トレ 勉強内容 現代文 今日からゼロから覚醒nextの2周目を開始しました。とりあえず今日は最初のフレーム、否定です。AではなくBっていう構文です。こうして書き出すとアウト…

課題が残ってて絶望+赤本による焦燥感 田舎の高3 勉強日記

勉強内容 世界史 地学基礎 現代文 古典 英語 その他日記 筋トレ 勉強内容 世界史 昨日、東京都立大学の赤本を見て激しい焦燥感に駆られ、最近は苦手なアジア史の復習を進めていましたが、今日から同時に西洋史の復習を始めました。西洋史は得意な方なので共…

ついに買ってしまった・・・4月2日 田舎の高2、いや、高3の勉強日記

ついに購入しました。東京都立大学 赤本。 東京都立大学(文系) 人文社会・法・経済経営〈一般区分〉・都市環境〈都市政策科学科文系区分〉学部 (2023年版大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ] モチベーションが上がるとともに、受験の不安も一気に押し寄…

サボってしまった。 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 現代文 数学 世界史 地学基礎 勉強内容 現代文 最後の2つのフレームのうちの1つ、並列・選択の勉強をしました。これも難しいです。差異や類似に似ている気もして、難しい。何よりこの4つはしょっちゅう文章に出て来るから拾うのが大変です。今日は…

今日はなかなか頑張ったよ 3月30日 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 現代文 数学 世界史 政治経済 地学基礎 英語 勉強内容 現代文 ゼロから覚醒nextを使って、類似のフレームの勉強をしました。昨日勉強した差異の逆です。〇〇はこうでありまた、■■もこうである といった感じです。この表現もよく見かけます。差異よ…

苦手分野たくさん登場した日 3月29日 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 現代文 数学 世界史 地学基礎 その他 筋トレ 勉強内容 現代文 ゼロから覚醒nextで条件法と差異を勉強しました。条件法は数学みたいな 〇〇ならば■■である とかその対偶についてです。これがかなり難しかったです。長い文章の中でこういうのを探すの…

課題忘れてた・・・ 3月28日 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 世界史 地学基礎 数学 英語 勉強内容 世界史 春休み一番やってます。共通テストはもちろん、都立大の2次試験で選択しようと思っているので一番頑張ってます。通史終わったら論述の練習もしないといけないです。 今日は、唐の復習と、帝国主義の復習…

春休みもあと少し 3月27日 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 古典 世界史 地学基礎 数学 英語 勉強内容 古典 今日は助動詞のたり・りについて勉強しました。まだ助動詞の中でも簡単な方ですね。ちなみに完了の助動詞の中で「り」だけは接続する単語の種類が他と違うようです。(つ・ぬ・たりは基本連用形接続…

朝から勉強したほうが良いってことに気づいた 3月26日 田舎の高2 勉強日記

勉強内容 現代文 世界史 地学基礎・生物基礎 数学・政治経済 英語(読書) 勉強内容 現代文 今日はゼロから覚醒nextの論証②を勉強しました。演繹・帰納の理論が出てきました。これがなかなか便利で、論証はこれでほぼ完璧って感じです。ちなみに論証は、簡単…

復習の1日(本紹介あるよ) 3月24日 田舎の高2(高3になる) 勉強日記

1日のスケジュール 国語 世界史 地学基礎・生物基礎 その他 本紹介(A Good Girl's Guide to Murder) 1日のスケジュール 7:00 起床 〜8:00 洗顔等 〜11:00 勉強・読書 〜13:00 休憩・昼食 〜18:00 勉強・筋トレ・読書 〜20:00 入浴・夕食 〜22:30 勉強 〜24…

【電車往復3時間】長時間通学は時間の無駄じゃない!田舎の高2(高3になれる)勉強日記

僕は普段、電車と徒歩で学校に通っています。行きも帰りも所要時間は1時間30分くらいです。辛い自慢をしたいわけではないです。 確かに朝早く起きないといけないし、部活も諦めましたが、長時間通学には長時間通学のメリットがあると、2年間で気づきました。…

世界史目標まで後少し!!【田舎の高2 勉強日記】

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 二日間の勉強内容 世界史 政治経済…

疲労が溜まっているのでてきとう

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のスケジュール 勉強内容 世界…

政治経済の神参考書届いた!! 【田舎の小さな高校生の勉強日記】

1日のスケジュール 勉強内容 世界史 地学基礎 現代文 政治経済(参考書の感想) 英語(シス単 ステージ2 単語クイズ) ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加…

ついに政治経済の参考書購入! 【田舎の小さな高校生の登校日の1日】

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のスケジュール 勉強内容 世界…

なかなかやる気出ない日 小さな高2の勉強日記 3月13日

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のだいたいのスケジュール 勉強…

19世紀アジア編突入、東南アジア史が苦手なんです。 3月12日の勉強日記

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のだいたいのスケジュール 勉強…

【田舎の高2 勉強日記】3月11日 焦る気持ちと怠けたい気持ちが葛藤する

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のだいたいのスケジュール 勉強…

【田舎の高2 勉強日記 3月10日】世界史で絶望。初めてプロテイン(?)買った日

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 1日のスケジュール 勉強内容 世界…

【世界史19世紀 文化史編】覚えることが多すぎた

ランキング参加中成長したい! ランキング参加中大学受験 ランキング参加中PV・ブログ村応援グループ 自由に利用してね! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 19世紀本編もかなり覚えることがあ…

【田舎高校生の勉強日記】世界史 19世紀ようやくできたと思ったら次文化史で絶望 3月9日

1日のスケジュール 勉強内容 世界史 地学基礎 数学 政治経済 英語 勉強した単語載せた(シス単) 1日のスケジュール 7:00 起床 〜9:30 ブログ(世界史年表作り)・洗顔等 〜11:00 勉強(世界史)・休憩 〜13:00 昼食・休憩 〜18:00 勉強(地学基礎・政治経済…

【世界史 ヨーロッパの再編】19世紀の躍動 勉強した範囲の復習で大年表作ってみた 3月8日

国ごとではなく、全て統合した完全なタテの年表です。19世紀は理解するのが難しかったので復習のために作成しました。参考書4冊をフルで使って作ったのでかなり細かく作れていると思います。 大年表 参考書 世界史基礎問題精講 一度読んだら絶対に忘れない世…

【田舎の高2 春休み勉強日記】Saboriday 3月7日

1日のスケジュール 勉強内容 世界史 地学基礎 英語 1日のスケジュール (時間は正確ではない 大体って感じ) 6:30 起床 〜9:00 ブログ・洗顔等 〜11:00 勉強(世界史) 〜13:00 昼食・自由に過ごした 〜17:00 勉強(地学・世界史・英語) 〜20:00 入浴・服買…

【田舎の高2 春休み勉強日記】共通テスト対策で地学基礎かなりやったのに・・・地層がわからん!

3月6日のスケジュール 勉強内容 世界史 地学基礎 古典 数学 政治経済 英語 本紹介 3月6日のスケジュール (大体の時間区分) 6:40 起床 〜8:00 ブログ 〜9:00洗顔、歯磨き、スキンケア 〜11:00 勉強(もちろん休憩してます) 世界史(ギリシアの統一・ドイツ…

【勉強日記】高2春休み 奮起して頑張ろう 3月5日

今日は何となくやる気がそこまで湧かない1日でした。 午前 午後 〜世界史・地学基礎・政経・数学・古典・英語・筋トレ〜 世界史 地学基礎 数学 古典 英語 筋トレ 夜 〜生物基礎〜 生物基礎 午前 〜6:50 起床 ちゃんと起きれた 〜8:00 ブログ書く 〜9:00 洗顔…

【勉強日記】高2春休み 世界史進めるぞ 3月4日

3月中は数回しか登校日がないので春休みってことにして、早速スタートします。 午前 〜世界史・地学基礎〜 世界史 地学基礎 午後 〜政経・数学・古文・筋トレ〜 政治経済 数学 古文 筋トレ 夜 〜シャドーイング・ECC・TED〜 午前 〜世界史・地学基礎〜 起床 …