勉強内容
古典
今日は助動詞のたり・りについて勉強しました。まだ助動詞の中でも簡単な方ですね。ちなみに完了の助動詞の中で「り」だけは接続する単語の種類が他と違うようです。(つ・ぬ・たりは基本連用形接続)「り」はサ行変格活用の未然形か四段活用の已然形に接続するようです。
使ってる参考書⬇️
・古文上達 基礎編
古文上達基礎編 読解と演習45 文法理解から応用まで [ 仲光雄 ]
世界史
今日も唐について最後まで勉強しました。武韋の禍と、唐中期の文化、唐の滅亡についてです。世界三大美女の1人の楊貴妃が出てきました。玄宗がベタ惚れで政治が腐ったらしいです。どんな顔だったんだろうって気になります。
使ってる参考書⬇️
・ナビゲーター 第2巻
これならわかる!ナビゲーター世界史B(2)新版 アジア史古代~18世紀の徹底理解 [ 鈴木敏彦 ]
・世界史基礎問題精講
地学基礎
とうとう初見の分野、地球科学の範囲に入りましたが、これ、復習っぽかったです。地球温暖化から入ったのでSDGsっぽいなって思ってたら、そのうち災害の話とかになって、エルニーニョ現象、台風、津波、地震、という感じでどんどんこれまで勉強したことが出てきました。復習って感じでした。あと少しで地学1周終わるので、2周目もしようともいます。
使ってる参考書⬇️
・きめる!共通テスト地学基礎
きめる!共通テスト地学基礎 (きめる!共通テストシリーズ) [ 田島一成 ]
数学
課題の復習に加えて基礎問精講も始めました。課題の復習で微分積分の範囲をやったので基礎問精講でもその範囲をやって復習しました。接線に関する問題がきついです。図が絡んでくるとどうにも苦手意識が湧いてしまうのでそれを改善できるようにしたいです。
使ってる参考書⬇️
・数学ⅡB基礎問題精講
英語
今日も「A Good Girl‘s Guide to Murder」の続きを読みました。まだ2割にも満たないのに、もうこいつ怪しいなって感じの人が2人出てきました。どんな展開になっていくのか楽しみです。
・書籍ver
A Good Girl's Guide to Murder GOOD GIRLS GT MURDER (A Good Girl's Guide to Murder) [ Holly Jackson ]
・電子書籍ver
A Good Girl's Guide to Murder (A Good Girl’s Guide to Murder, Book 1)【電子書籍】[ Holly Jackson ]
最後まで読んでいただきありがとうございました。